こうゆうかい 

校友会・交友会

 外来案内/がん検診特定健診・人間ドック・自費検査

がん検診・特定健診

当院では、千葉市の健康増進事業であるがん検診と、千葉市国民健康保険が実施する特定健康診査を行っております。千葉市の検診・健診に関しましては、ほぼすべてが一次・二次検診まで施行が可能です。また、すべての健診・検診は、同一診療日での施行が可能です。 

胃がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
子宮がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
(女性医師の勤務日につきましてはお問い合わせ下さい)
乳がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
(女性医師の勤務日につきましてはお問い合わせ下さい)
大腸がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
肺がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
前立腺がん検診
一次健診:行っています
二次精密検診:行っています
骨粗しょう症検診
一次健診:行っています
二次精密検診:制度として存在していません
特定健康診査
行っています 

人間ドックのご案内

近年、食生活の欧米化に伴い「糖尿病・高血圧・脂質異常症」などの生活習慣病が増加しています。これらの生活習慣病の存在は自覚症状に乏しく、慢性に徐々に進行し、心臓病・癌・脳卒中・腎臓病・認知症といった動脈硬化症を背景とする重大な病気に発展するリスクが高まります。そのため人間ドックでは全身を系統的に検査して健康増進、疾病予防のために生活習慣を変えること、さらに早期発見・早期治療による健康の向上などを目的とします。
ご自分では健康と思っておられても、とくに中高年になりましたら定期的に全身の健康チェック(人間ドック)を受けられることをお勧めいたします。

検査項目

身体計測
身長・体重・肥満度
呼吸器検査
胸部X線検査
呼吸機能検査
循環器検査
血圧・脈拍数
心電図
脂質代謝検査
総コレステロール・ 中性脂肪
糖尿病検査
空腹時血糖値・HbA1c
消化器検査
上部消化管X線検査 (内視鏡検査の選択が可能です。追加費用はかかりません)
腹部超音波検査
便潜血検査
直腸診(ご希望の方のみ)
肝機能検査
総蛋白・A/G比・AST・ALT・γ-GTP・LDH・ALP・HBs抗原・総ビリルビン・アミラーゼ・尿ウロビリノーゲン
腎機能検査
尿比重・尿蛋白・尿糖・尿沈渣・クレアチニン・尿素窒素・尿酸値
血清免疫検査
梅毒検査・CRP
末梢血液検査
白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板・血液像
視聴覚検査
視力・色覚
簡易聴力
眼底
医師診察
理学的所見・問診

費用: 55,000円 (各種保険組合等からの補助をご確認ください)

追加可能検査項目(検査の内容によっては複数日来院となります

本ページ末尾の「自費検査」をご参照ください。
(一部は上記人間ドックと重複しますので、お問い合わせください)

人間ドックの流れ

お申し込み
ご希望の方は、一度ご来院いただき、ご予約をおとりいたします。
検査の説明を行い、検体採取容器などをお渡しいたします。
電話でのご予約をご希望の際は、お問い合わせください。
当日
予約時刻までに、受付をお済ませください。
検査着に着替えます。
計測・問診・検査・診察を行います
結果説明
1ヵ月ほどでご説明いたします。
郵送と対面が可能です。対面の場合は、詳細にご説明いたします。
その他
千葉市のドックも承っております。詳細は、千葉市のホームページをご参照ください。
内視鏡検査は、ご希望により鎮静薬の使用が可能な場合があります。その場合、当日の運転はできません。詳しくは、 予約時にお問い合わせください。
内視鏡検査の際に病理組織検査を行った場合には、一部が保険診療となるため、費用が変動いたします。

自費検査

随時お受けいたします。人間ドックとの組合せも可能です。この表にない項目もお問い合わせください。

 

(pdf)